オンライン英会話の闇を暴露「英語はミスを恐れず話そう」の真意とは!?


オンライン英会話や英会話スクールでは、講師の先生に
「とにかくミスを恐れず話しましょう」って言われたことありませんか?

実はみなさん、この言葉に騙されています!

もしオンライン英会話をすでにやられている、
または検討されている方で「英語を話せるようになりたい」と思っている方は必ずこの記事を読んでください。

結論から言うと、「とにかくミスを恐れず話そう」というセリフの裏に隠された真意は2つ
①「知識の乏しい受講生からお金を搾取できるだけ搾取しようと思っている(経営陣の考え)
②「たくさん話せば英語が上手くなっていると純粋に思っている(ネイティブ講師の考え)

①はオンライン英会話の経営者側の考えです。


実は私も英語コーチという職業柄、オンライン英会話の経営者の方達からの話が入ってくるのですが、
彼らはオンライン英会話を「情弱ビジネス」と捉えています


金のなる木なんです。(マジです)


そもそも彼らは、オンライン英会話を月額で安く提供しているので、採算を取るために受講生には長く続けて欲しいんです。


安い料金で長く続けてもらうために1番効果的な方法は「やる気の持続」「モチベーションの継続」「楽しく、ゆるくやる」なんです。


そのために1番効果的な声かけが「ミスなんて気にせずに英会話を楽しもう」なんですね。

しかし、ある程度長く続けても結局話せるようにならないことに気づいた受講生は「楽しさ」よりも「焦り」と「不安」が勝り、退会していきます。


それでも、経営者側からしたら、その間に新しい受講生がやってきてある程度長く続けてくれるので儲かります。

受講生が退会するまでの受講期間は長いし、その分受講料も取れる。完全なカモにされているんです。
仕組み的にはブラック企業と一緒ですよね汗

②についてですが、
たくさん話したからといって英会話が上手くいかないというのは過去のブログ記事で詳しく説明している通りです。

>>【ミスを恐れず話せ!はダメ!】

>>なぜオンライン英会話で英語力が伸びないのか

ただし例外があります。


「とにかくミスを恐れず話しましょう」というのは、
中級レベルの土台はあるのであとは実戦を繰り返す段階のレベル(=上級レベルまで近づいてきた中級者)や、すでに上級レベルに達した方には効果的です。

しかし英語を話せないのに「まずは英会話」というのは完全にNGです。


では、何をすれば良いのか?


以下の2つのことをやっていきましょう。

英語上達までの2ステップ

①まずは「インプット仮説に基づいたインプット」で中級者に近づく。

②そして「流暢性・正確性・複雑性をバランスよく伸ばす」ことで上級レベルに近い中級者になる。

※詳しくは以下のリンクで説明しています。

>>【ミスを恐れず話せ!はダメ!】

>>なぜオンライン英会話で英語力が伸びないのか



こうすることで英語の土台ができ、バランスの良い本物の英語力が伸びていきます。


「楽しく」「快適に」英会話ができるようになっていきます。


会話すればするほど英会話が上手くなる、という好ループに入ることもできるんです!

とはいえ、
・インプットって具体的に何をすれば良いのか分からない
・どんな教材でインプットをしていけば良いのか分からない
・流暢性・正確性・複雑性をバランスよく伸ばす方法を知りたい
・今年こそは英語学習を成功させたい!

という方もいると思います。


ですので、以下のリンクからLINEに登録していただければ

✨『英語学習の正しい攻略法』をプレゼントいたします✨

👇「友達登録」はこちらから👇

特に、あなたが「すでに学習をしているのに英語力が上がらない」という方なら、
この攻略法を読めば正しい学習法を知ることができます✨

LINEに登録するだけで『無料』でゲットできますので、お気軽に登録をしてください!

👇「友達登録」はこちらから👇

あなたに合わせた正しい学習法を考えて、英会話では一番大事な土台を作っていく、というのをあなた一人で考えて実行し続けていくのはかなり難しいですので、自分の場合はどうすればいいんだろうという方は、ぜひLINEに登録してください!

👇「友達登録」はこちらから👇

関連記事