ネットなどでよく「英単語の暗記は必要なし!これで英語が話せる!」
などという宣伝文句を見たことがありませんか?
実はあれ、間違ってます!
・・と言いたいところなのですが、
正しく言えば
実はあれ「半分だけ」間違ってます。
そもそも最低限度の単語は覚えなければ会話はできません。
Sheやwhat, andといったカンタンな単語はもちろん、
日常会話には最低限必要な「これだけは覚えておかなければならない」単語があります。
しかし逆を言うと、
そこまで覚えてしまえば、あとはそれ以上単語の暗記に時間をかけるよりも
話す練習をしてしまってOKなんです。
ある程度会話で必要な文法が頭に入っていたり、
音読やシャドーイングで「英語脳」があることが前提です。
英語脳についてはこちらの記事を参照してください。
というのも、単語暗記はキリがないので、覚えても覚えても知らない表現が出てくるからです。
例えば以下の表現、英語で言えますか?
英語で言えますか?
・親孝行
・八方美人
ちなみに「親孝行」に当たる表現にfidial pietyという言葉がありますが、ネイティブでも知らない人が多いです。
(そもそも「親孝行」は儒教がルーツの言葉なので、儒教と縁がない英語話者には通じません)
みなさんなら「親孝行」「八方美人」をどう表現しますか?
模範解答を知りたい方はこちらからLINEに登録して「八方美人」ってメッセージを送ってください!
👇「友達登録」はこちらから👇
つまり、単語は一定数覚えてしまったら、
会話練習に必要な「英語脳」を鍛え、
あとはさっさと「知らない単語を自分の知っている知識で表現する」練習を始めた方が
圧倒的に効率が良いんです。
単語を知らなくても別の表現に置き換えて伝えられるので、
どのようなことも英語で話せるようになっていきます。
そうは言っても
・自分の場合はどのように「英語脳」をつくるのか
・自分に必要な単語はどれ位なのか
・知らない単語を別の表現に置き換える練習法が知りたい
・今年こそは英語学習を成功させたい!
という方もいると思います。
ですので、以下のリンクからLINEに登録していただければ
✨『英語学習の正しい攻略法』をプレゼントいたします✨
👇英語学習について無料相談したい人は「友達登録」👇
特に、あなたが「すでに学習をしているのに英語力が上がらない」という方なら、
この攻略法を読めば正しい学習法を知ることができます✨
LINEに登録するだけで『無料』でゲットできますので、お気軽に登録をしてください!
👇英語学習について無料相談したい人は「友達登録」👇